12月7日のダンススタディーズ1は、空間もミーティングルームになり、
近い距離でそれぞれの感覚に出会うワークとなりました。
今日はウォーミングアップもかねて、音楽を流しながら、1曲(5分)が終わるまで
とにかくジャンプ(激しいジャンプではなく、からだが跳ねている状態)
を続けることから始まりました。
両足で飛ばなくてもいいので、途中、片足ずつで跳ねてみたり、
音楽に合わせてみる時、合わせない時等いろいろと試しながら、続けていました。
終わった後、ナビゲーターからは、「ジョギングだと思えば、マラソンなどは
何時間もこの動作を続けていることになる。」との声かけがありました。
5分という時間とからだの動かし方の捉え方について体感できることができました。
続いて、歩くということを意識するワーク。
1人で、速度を変えたり、状況設定をしたり、
全員が並んで隣の人の感覚を感じながら一緒に歩いてみたり。
他の人の歩くところを観察することもしました。
やってみた後の感想からは、自分自身の歩くことへの意識や
からだのくせに気づくことができたといった声が聞かれました。

次は、3人組で取り組むワーク。
インタビューする人、インタビューされている人の動きをもう1人が観察し、
たくさんの動きから特徴的なものをピックアップして本人に伝えます。
会話だけ聞いているとかなりそれぞれの考えや日常のことなどがわかる内容でした。
笑い声や、驚く声などが聞かれ、ワイワイと楽しそうに進んでいきました。
その後、伝えてもらった動きを使って、その動きをからだに落とし込む作業をし
みんなに見せ合うことで、それぞれの特徴がつかめ、初回に続き、
からだをつかった自己紹介にもなっていました。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
◎ダンス スタディーズ1は、あと7名参加者を継続募集します。
◎
受付締め切りは12月25日(火)にしています。◎途中からの参加でも大丈夫です。
◎説明会も随時開催させていただきます。
◎このブログを読んで、やってみたいと思った方は、
ぜひ、
こちらの記事からメールでご連絡ください。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<