センターがリニューアル・オープンした2001年と2002年に行なわれた
"東山ダンスフェスティバル"に参加したダンサーをはじめ、
コンテンポラリーダンスの【さきがけ世代】(今貂子、矢ア悠悟、
セレノグラフィカ、北村成美) が、募集で集まった【うぶごえ世代】
(30歳以下のダンサー) にワークショップをおこない、
【うぶごえ世代】がそれぞれのダンスの素材を〈もらう〉時間を4日間。
そのあとに、【さきがけ世代】の背中を見て育った
【みふれる世代】(きたまり)ナビゲーターとなり、
ワークショップで【さきがけ世代】からわたされた素材を元に
【うぶごえ世代】とダンスを〈つくる〉時間を4日間。
【さきがけ世代】【みふれる世代】【うぶごえ世代】が共に
お互いのダンスの価値観やカラダの面白さを交換し、みがきあげる時間を4日間。
その中で3回の公開パフォーマンスを行います。

ダンステクニックだけではなく、その背景にある、
【さきがけ世代】【みふれる世代】のダンサーが大切にしてきたものを
ダンス創作を通して【うぶごえ世代】に伝える、ダンサーの世代間交流イベント。
現在、30歳以下のダンサー、あるいは、ダンサーを志したり、
この企画に魅力を感じてダンス創作に挑戦してみたいと思われた、
概ね30歳以下の方を、募集中です。
詳しくは、こちら