劇団ケッペキ 眠れぬ瞼を跳ねる羊の晩夏公演のご案内
劇団ケッペキ 巡れや、繋げ連続三公演企画のひとつ。
わたしは信じていたいのです。
本当はみんな孕んでいること。いつかは思い出すはず。
たとえ今が夢でも、うつつでも。
ああ、羊が楽しそうに飛び跳ねて行きました。
向こうには何があるのでしょうか。
演出の増井さんからです。
「演出の増井です。この度、東山青少年活動センターの創造活動室にて
『SHOT』を上演いたします。
羊達が観てくださった方の海馬を走り抜けるように
精一杯の言葉を残そうと思います。
どうかよろしくお願いします。」
ぜひご来場ください。
【日時】
10月6日(金)18:30〜
10月7日(土)13:00〜/18:00〜
10月8日(日)13:00〜
※ 開場・受付開始は開演30分前。
【場所】
京都市東山青少年活動センター 創造活動室
(東山区東大路通五条上ル 東山区総合庁舎北館2F)
【入場料】
前売:800円
当日:1,000円
【問い合わせ先】
Mail:SHOT.seisaku@gmail.com
HP:https://keppeki.github.io/
予約フォーム
X(旧Twitter) :@hitsujikouen
2023年09月29日
2023年09月28日
演劇ビギナーズユニット2023(#29)修了公演チケット予約について
演劇ビギナーズユニット2023(#29)修了公演
泳蝉舎「美しきものの伝説」のチケット予約について、
10/1(日)13:00〜の回の予約受付は終了しました。
当日券の発行はキャンセル待ちとなります。
観劇をご検討の方は、9/30(土)13:30〜または18:00〜の回へのご予約をお願いいたします。
尚、9/30の回の予約受付は本日中(9/28)となります。
泳蝉舎「美しきものの伝説」のチケット予約について、
10/1(日)13:00〜の回の予約受付は終了しました。
当日券の発行はキャンセル待ちとなります。
観劇をご検討の方は、9/30(土)13:30〜または18:00〜の回へのご予約をお願いいたします。
尚、9/30の回の予約受付は本日中(9/28)となります。
2023年09月26日
仕込みと場当たり(23BS25)
昨日からいよいよ本番に向けた仕込みが行われました。
創活番のメンバーも来てくれて、何とか時間内にできました。
舞台美術が建てられ、どんどん出来上がっていく舞台に、
俳優たちのテンションも少しずつ上がっていきます。
夜には仕込み後の舞台で稽古もありました。
演劇を創作することの面白さと演じることの難しさを感じ
それと同時に、俳優としての課題が見えてきて
もっと稽古が必要、時間との勝負というところも
全員、共通しているようです。
自信をもって舞台に立ち、お客さんにこれまでの成果を見せたい
という思いを、スタッフも一緒に残された時間で
全力で頑張っていこうと、稽古終わりの会でも確認していました。
今日は場当たりでした。
予定の半分までしかできませんでしたが、
確実に俳優としての姿になってきている泳蝉舎。
たくさんの情報を受け止めながら、懸命に取り組んでいます。
2時間のお芝居を、お客さんに届けるために
より貪欲に作品創りを進めていきます。
明日は休館日なので、舞台上でできる、残された時間はあと2日。
悔いのないように、演出も演出補佐もテクニカルスタッフもプロデューサーも
一緒になって創りあげる空間の尊さを感じます。
お見逃しなく。ぜひ、ご来場ください。
チケット予約はこちらから
創活番のメンバーも来てくれて、何とか時間内にできました。
舞台美術が建てられ、どんどん出来上がっていく舞台に、
俳優たちのテンションも少しずつ上がっていきます。
夜には仕込み後の舞台で稽古もありました。
演劇を創作することの面白さと演じることの難しさを感じ
それと同時に、俳優としての課題が見えてきて
もっと稽古が必要、時間との勝負というところも
全員、共通しているようです。
自信をもって舞台に立ち、お客さんにこれまでの成果を見せたい
という思いを、スタッフも一緒に残された時間で
全力で頑張っていこうと、稽古終わりの会でも確認していました。
今日は場当たりでした。
予定の半分までしかできませんでしたが、
確実に俳優としての姿になってきている泳蝉舎。
たくさんの情報を受け止めながら、懸命に取り組んでいます。
2時間のお芝居を、お客さんに届けるために
より貪欲に作品創りを進めていきます。
明日は休館日なので、舞台上でできる、残された時間はあと2日。
悔いのないように、演出も演出補佐もテクニカルスタッフもプロデューサーも
一緒になって創りあげる空間の尊さを感じます。
お見逃しなく。ぜひ、ご来場ください。
チケット予約はこちらから
2023年09月25日
劇団ケッペキ眠れぬ瞼を跳ねる羊の晩夏公演の挟み込み
劇団ケッペキ眠れぬ瞼を跳ねる羊の晩夏公演の挟み込みは
10月5日(木)の14時(開館時間中)までに、
200部を東山センターの事務所まで届けてください。
来館でも郵送でも構いません。
挟み込み作業は、主催者で行ないます。
公演は、10月6日(金)・7日(土)・10月8日(日)
の4回公演です。
開館時間は、平日と土曜は午前10時から午後9時まで
10月4日は水曜日のため休館しています。
よろしくお願いします。
10月5日(木)の14時(開館時間中)までに、
200部を東山センターの事務所まで届けてください。
来館でも郵送でも構いません。
挟み込み作業は、主催者で行ないます。
公演は、10月6日(金)・7日(土)・10月8日(日)
の4回公演です。
開館時間は、平日と土曜は午前10時から午後9時まで
10月4日は水曜日のため休館しています。
よろしくお願いします。
2023年09月23日
たたき、継続実施中(23BS24)
9/21から始まったたたき(大道具制作)。
9/24までの4日間で制作します。
平日で中高生はもちろん、大学生も学校が始まる人もいて
なかなか集まるのが難しい状況の中、
本日23日は祝日ということで社会人や中高生も来ることができて
一斉に作業に取り組んでいます。
今日は、仕込みも並行しながら進めています。
客席づくりや、舞台づくり、初めての作業も、
舞台美術アドバイザーの松本さんに教わりながら
みんなで取り組んでいます。
作業中に、劇中歌を口ずさんだり、日頃話していない話題をしたり
お昼休憩も一緒、作業も手分けしてと、
いつもよりももっとチーム力上がってる気がします!
これまでのメンバー同士の積み重ねがこういう場面でも発揮されてます。
今日は18時で閉館なので、例年よりも短い期間でのたたきです。
明日までたたきは続き、いよいよ舞台が出来上がります。
9/24までの4日間で制作します。
平日で中高生はもちろん、大学生も学校が始まる人もいて
なかなか集まるのが難しい状況の中、
本日23日は祝日ということで社会人や中高生も来ることができて
一斉に作業に取り組んでいます。
今日は、仕込みも並行しながら進めています。
客席づくりや、舞台づくり、初めての作業も、
舞台美術アドバイザーの松本さんに教わりながら
みんなで取り組んでいます。
作業中に、劇中歌を口ずさんだり、日頃話していない話題をしたり
お昼休憩も一緒、作業も手分けしてと、
いつもよりももっとチーム力上がってる気がします!
これまでのメンバー同士の積み重ねがこういう場面でも発揮されてます。
今日は18時で閉館なので、例年よりも短い期間でのたたきです。
明日までたたきは続き、いよいよ舞台が出来上がります。
2023年09月21日
演劇ビギナーズユニット2023修了公演の挟み込み
演劇ビギナーズユニット2023(#29)修了公演
泳蝉舎公演「美しきものの伝説」の挟み込みは
9月28日(木)の21時(開館時間中)までに、
300部を東山センターの事務所まで届けてください。
来館でも郵送でも構いません。
挟み込み作業は、主催者で行ないます。
公演は、9月30日(土)・10月1日(日)の3回公演です。
開館時間は、平日と土曜は午前10時から午後9時まで
9月23日・24日は日祝のため午後6時まで、
9月27日は水曜日のため休館しています。
よろしくお願いします。
泳蝉舎公演「美しきものの伝説」の挟み込みは
9月28日(木)の21時(開館時間中)までに、
300部を東山センターの事務所まで届けてください。
来館でも郵送でも構いません。
挟み込み作業は、主催者で行ないます。
公演は、9月30日(土)・10月1日(日)の3回公演です。
開館時間は、平日と土曜は午前10時から午後9時まで
9月23日・24日は日祝のため午後6時まで、
9月27日は水曜日のため休館しています。
よろしくお願いします。
2023年09月19日
継続プログラム Bコース第2回を実施しました!
9月17日にアートスペースBコース2回目を実施しました。
今回のテーマは、前回のAコースと同じく「シャツにペイント」。
絵の具やペン、クレヨンを使ってTシャツをアレンジしていきます。
マスキングテープで枠取りをしてからスポンジで絵の具を塗っていったり、
ペンで絵を描いたり、思うがままに手を動かして制作していきます。
絵の具の色は10色用意しましたが、好みの色が無い時も…
そんな時は、自分で絵の具を混ぜて新しい色を作っている参加者もいました!
パレットの上にいくつか絵の具をとってきて、
納得がいくまで色を合わせていきます。
好きな色を聞くと、「オレンジ!」と笑顔で教えてくれたことが印象的でした。
完成したTシャツは、ペンでキャラクターを裏表全体に描いているものや、
マスキングテープで縁取った中を丁寧に色付けているもの、
他にもいろんなアイデアが詰まっています。
ロビーでは第1回に作った「サイコロ自己紹介」と一緒に展示していますので、
センターにお越しの際は、ぜひご覧になってください!
今回のテーマは、前回のAコースと同じく「シャツにペイント」。
絵の具やペン、クレヨンを使ってTシャツをアレンジしていきます。
マスキングテープで枠取りをしてからスポンジで絵の具を塗っていったり、
ペンで絵を描いたり、思うがままに手を動かして制作していきます。
絵の具の色は10色用意しましたが、好みの色が無い時も…
そんな時は、自分で絵の具を混ぜて新しい色を作っている参加者もいました!
パレットの上にいくつか絵の具をとってきて、
納得がいくまで色を合わせていきます。
好きな色を聞くと、「オレンジ!」と笑顔で教えてくれたことが印象的でした。
完成したTシャツは、ペンでキャラクターを裏表全体に描いているものや、
マスキングテープで縁取った中を丁寧に色付けているもの、
他にもいろんなアイデアが詰まっています。
ロビーでは第1回に作った「サイコロ自己紹介」と一緒に展示していますので、
センターにお越しの際は、ぜひご覧になってください!
2023年09月16日
じぶんみがきダンス、参加者募集中!
京都若者サポートステーションと連携して 行う、
就労支援の一環として開催します。
ダンス創作を体験しながら自己と向き合う力を高め、
自己表現力やコミュニケーション力を培い、
就労準備の前段階として 就労意識を高めるきっかけを
提供するプログラムです。
単発で参加できる1日コースと
じっくり学べる4日コースがあります。
プログラムの最後には ふりかえりの機会を設けて、
経験したことを 共有・実感することができる
ような時間を作っています。
いつもより身体をゆるめてみましょう。
【参加費】 無料
※1日コースをお試しで体験してみて、じぶんに合っていると思えば、
4日コースにもトライしてください。
【日 程】
<1日コース>
10月16日(月) 14:00〜16:00
<4日コース>
10月23日(月)・26日(木)・30日(月)・31日(火)
各回 14:00〜17:00
【場 所】
京都市東山青少年活動センター
(東山区東大路五条上ル 東山区総合庁舎北館2F)
【講 師】
セレノグラフィカ(隅地 茉歩さん・阿比留 修一さん)
【対 象】
無業状態にある15歳から49歳までの方
(就職準備、あるいは就職活動中の学生も可)
ダンス経験は必要ありません。
【定 員】
12名(最小催行人数6名)
・受付中(こちらのお問い合わせフォームからメール送信できます)
就労支援の一環として開催します。
ダンス創作を体験しながら自己と向き合う力を高め、
自己表現力やコミュニケーション力を培い、
就労準備の前段階として 就労意識を高めるきっかけを
提供するプログラムです。
単発で参加できる1日コースと
じっくり学べる4日コースがあります。
プログラムの最後には ふりかえりの機会を設けて、
経験したことを 共有・実感することができる
ような時間を作っています。
いつもより身体をゆるめてみましょう。
【参加費】 無料
※1日コースをお試しで体験してみて、じぶんに合っていると思えば、
4日コースにもトライしてください。
【日 程】
<1日コース>
10月16日(月) 14:00〜16:00
<4日コース>
10月23日(月)・26日(木)・30日(月)・31日(火)
各回 14:00〜17:00
【場 所】
京都市東山青少年活動センター
(東山区東大路五条上ル 東山区総合庁舎北館2F)
【講 師】
セレノグラフィカ(隅地 茉歩さん・阿比留 修一さん)
【対 象】
無業状態にある15歳から49歳までの方
(就職準備、あるいは就職活動中の学生も可)
ダンス経験は必要ありません。
【定 員】
12名(最小催行人数6名)
・受付中(こちらのお問い合わせフォームからメール送信できます)
2023年09月07日
からだではなそう2回目を実施しました
8月26日に第2回目のからだではなそうを実施しました。
まずはストレッチから。
からだだけでなく、顔のストレッチも行います。
目や口をギューッと真ん中に寄せたり、ワアーと広げたり。
マスクを付けている生活が長かったこともあり、
普段はしない表情をお互いに見せ合い、緊張感がほぐれていきます。
つぎに、2人1組になって、背中合わせで動いてみます。
お互いの姿は見えませんが、背中から次の動きを感じ取り、
「こっち」「あっち」など、会話で動かずとも、息を合わせて、動いていました。
普段とは異なる歩き方が面白いようで、楽しそうな表情が窺えました。
後半は、夏の風物詩である「花火」を表現しました。
室内に投影した花火の映像を見ながら、
ヒューっと上がって、パンッ…!とはじける様子をからだで表現していきます。
花火が打ち上がったと同時に皆で手や足を天井に向けて伸ばし、
花火になりきったつもりで身体を動かしました。
最後のワークでは、前回行った盆踊りの振り付けを復習して、皆で踊りました。
前の人の動きを真似したり、オリジナルの振り付けをしてみるなど、
1人1人が自由に楽しく踊っていました。
まずはストレッチから。
からだだけでなく、顔のストレッチも行います。
目や口をギューッと真ん中に寄せたり、ワアーと広げたり。
マスクを付けている生活が長かったこともあり、
普段はしない表情をお互いに見せ合い、緊張感がほぐれていきます。
つぎに、2人1組になって、背中合わせで動いてみます。
お互いの姿は見えませんが、背中から次の動きを感じ取り、
「こっち」「あっち」など、会話で動かずとも、息を合わせて、動いていました。
普段とは異なる歩き方が面白いようで、楽しそうな表情が窺えました。
後半は、夏の風物詩である「花火」を表現しました。
室内に投影した花火の映像を見ながら、
ヒューっと上がって、パンッ…!とはじける様子をからだで表現していきます。
花火が打ち上がったと同時に皆で手や足を天井に向けて伸ばし、
花火になりきったつもりで身体を動かしました。
最後のワークでは、前回行った盆踊りの振り付けを復習して、皆で踊りました。
前の人の動きを真似したり、オリジナルの振り付けをしてみるなど、
1人1人が自由に楽しく踊っていました。
2023年09月05日
継続プログラム Aコース第2回を実施しました!
9月3日にアートスペースAコース2回目を実施しました。
今回のテーマは「シャツにペイント」。
無地のTシャツにスポンジを使って、絵の具をポンポンと付けていきます。
今回は色付けする前に、マスキングテープや紙を使って、
絵具を付けたくない部分を作り、その上から絵の具を付けていきます。
1色ずつ塗り分けている方もいれば、
色を混ぜてグラデーションのようにしている方もいて、
徐々にそれぞれのシャツに個性が出てきました。
色付けが終わると、はじめにつけたマスキングテープや紙をゆっくりと剥がします。
思っていた通り模様になったり、思いがけない新しい模様になったり、
見ているだけでもワクワクするような作業でした!
今回使った絵の具は洗濯しても落ちにくいものなので、
飾るだけでなく普段着としても使える、世界に1枚だけのシャツが完成しました。
もしかしたら街中で見かけるかもしれませんね。
シャツはしばらくの間ロビーで展示していますので、
お近くまでお越しの際は、ぜひご覧ください。
今回のテーマは「シャツにペイント」。
無地のTシャツにスポンジを使って、絵の具をポンポンと付けていきます。
今回は色付けする前に、マスキングテープや紙を使って、
絵具を付けたくない部分を作り、その上から絵の具を付けていきます。
1色ずつ塗り分けている方もいれば、
色を混ぜてグラデーションのようにしている方もいて、
徐々にそれぞれのシャツに個性が出てきました。
色付けが終わると、はじめにつけたマスキングテープや紙をゆっくりと剥がします。
思っていた通り模様になったり、思いがけない新しい模様になったり、
見ているだけでもワクワクするような作業でした!
今回使った絵の具は洗濯しても落ちにくいものなので、
飾るだけでなく普段着としても使える、世界に1枚だけのシャツが完成しました。
もしかしたら街中で見かけるかもしれませんね。
シャツはしばらくの間ロビーで展示していますので、
お近くまでお越しの際は、ぜひご覧ください。
2023年09月02日
京大落研お笑いライブ@Stage Support Plan (1st.step)
京大落研お笑いライブのご案内
〜よく見ると虫偏ですよね〜
京都大学落語研究会による、お笑いライブ。
京都や大阪のお笑いサークルから多数出演します。
猛暑を乗り越えた若者たちのネタを是非ご覧ください!
【日時】
9月8日(金)17:00〜
9月9日(土)17:00〜
※ 開場・受付開始は開演30分前。
【場所】
京都市東山青少年活動センター 創造活動室
(東山区東大路通五条上ル 東山区総合庁舎北館2F)
入場無料
【問い合わせ先】
Mail:kyoto.ochiken@gmail.com
X(Twitter) :@kyoto_ochiken
Instagram:@kyodai_ochiken
〜よく見ると虫偏ですよね〜
京都大学落語研究会による、お笑いライブ。
京都や大阪のお笑いサークルから多数出演します。
猛暑を乗り越えた若者たちのネタを是非ご覧ください!
【日時】
9月8日(金)17:00〜
9月9日(土)17:00〜
※ 開場・受付開始は開演30分前。
【場所】
京都市東山青少年活動センター 創造活動室
(東山区東大路通五条上ル 東山区総合庁舎北館2F)
入場無料
【問い合わせ先】
Mail:kyoto.ochiken@gmail.com
X(Twitter) :@kyoto_ochiken
Instagram:@kyodai_ochiken
2023年09月01日
中高生のための、演出ワークショップA
演出ワークショップの2回目(8/27)は、前回と同じやり方で、
別役実さんの短編脚本「勝手にしやがれ」の残り部分を
3パートずつに分け、参加者3人それぞれが、
1パートずつ交代で演出を試みました。
参加者の演出に対しては、各パートが終わるごとに、
筒井さんが気になるところを演出に問いかけ、
その意図を整理・確認しながら、そういう場合の効果的な、
指示の出し方をアドバイスする一方で、
私ならこうするかなという、その意図を説明しながら、
演出の見本を具体的に見せていました。
稽古の初期段階では、シーンを何度も繰り返すことが大切、と筒井さん。
それによって、役者には台詞が入る効果があるし、
役者に動いてもらっているうちに、演出家に見えてくるものがある。
もっとこうしてほしいとうことがあったら、
からだの動き、向きなど、要望などは具体的に(台詞のどの部分で)伝えること。
一度見てわからなかったら、もう1回やって、と言うことも大切。
また、基本的に気を付けておくこと、知っておくこととして、
・客席のド真ん中を基準に考えて、上下(かみしも)にいる役者が
一度にお客さんの目に入ることが大切。
結構、視野の角度は狭いので、上下を一度に見通すとなると、
役者が上下に離れ過ぎてしまうと、見えにくくなる。
・役者の顔が見える必要はあるが、みんなが極端に真正面を向いている状態も
かえって不自然になったりすることもあるので注意。
・見せたい絵、理想のポジションになるように逆算して役者に動いてもらう。
・台詞の間合いが長いとお客さんは退屈するので、
効果的な間が要ることろまではトントンともっていくと、
そこで緊張感も生まれ、間も生きる。
などなど。
この戯曲は、別れたいと思う女と、一緒にいたいと望む男、
それに、たまたまそこに居合わせた、2人とは無関係な男の物語。
筒井さんの、男たちと女の気持ちが態度に出るように、
より欲求を持って演じるようにしてほしい、という点と、
そのシーンでは何を見せたいのか、特に誰を見せたいのかをより意識して、
やってほしいという、アドバイスのもと、
参加者それぞれが感じた戯曲の面白さを
どうすれば効果的に表現できるのかを考え、
みな試行錯誤しながら取り組んでいました。
別役実さんの短編脚本「勝手にしやがれ」の残り部分を
3パートずつに分け、参加者3人それぞれが、
1パートずつ交代で演出を試みました。
参加者の演出に対しては、各パートが終わるごとに、
筒井さんが気になるところを演出に問いかけ、
その意図を整理・確認しながら、そういう場合の効果的な、
指示の出し方をアドバイスする一方で、
私ならこうするかなという、その意図を説明しながら、
演出の見本を具体的に見せていました。
稽古の初期段階では、シーンを何度も繰り返すことが大切、と筒井さん。
それによって、役者には台詞が入る効果があるし、
役者に動いてもらっているうちに、演出家に見えてくるものがある。
もっとこうしてほしいとうことがあったら、
からだの動き、向きなど、要望などは具体的に(台詞のどの部分で)伝えること。
一度見てわからなかったら、もう1回やって、と言うことも大切。
また、基本的に気を付けておくこと、知っておくこととして、
・客席のド真ん中を基準に考えて、上下(かみしも)にいる役者が
一度にお客さんの目に入ることが大切。
結構、視野の角度は狭いので、上下を一度に見通すとなると、
役者が上下に離れ過ぎてしまうと、見えにくくなる。
・役者の顔が見える必要はあるが、みんなが極端に真正面を向いている状態も
かえって不自然になったりすることもあるので注意。
・見せたい絵、理想のポジションになるように逆算して役者に動いてもらう。
・台詞の間合いが長いとお客さんは退屈するので、
効果的な間が要ることろまではトントンともっていくと、
そこで緊張感も生まれ、間も生きる。
などなど。
この戯曲は、別れたいと思う女と、一緒にいたいと望む男、
それに、たまたまそこに居合わせた、2人とは無関係な男の物語。
筒井さんの、男たちと女の気持ちが態度に出るように、
より欲求を持って演じるようにしてほしい、という点と、
そのシーンでは何を見せたいのか、特に誰を見せたいのかをより意識して、
やってほしいという、アドバイスのもと、
参加者それぞれが感じた戯曲の面白さを
どうすれば効果的に表現できるのかを考え、
みな試行錯誤しながら取り組んでいました。