鍾馗(しょうき)さんは、京都の伝統的な家屋の
屋根の上に鎮座まします。
その図像が魔よけの効験があるとされていて、
旗、屏風、掛け軸として飾ったり、
屋根の上に鍾馗の像を載せたりするといいそうです。
今回はオリジナルな鍾馗さんづくりのご案内です。
「きみだけのオリジナルしょうきさんをつくろう!」
日時:10月28日(日) 13時から16時
場所:京都市東山青少年活動センター 創造工作室
(東山区総合庁舎北館2F)
定員:20名(予約制)
料金:1,000円
対象:年齢制限なし(小学生以下の場合は保護者同伴)
主催:鍾馗ロード委員会
協力:京都市東山青少年活動センター
※お申込はこちらから、必要事項を記入して
送信してください。
※オリジナルしょうきさんの焼成後のお渡しは
11月10日(土)の鍾馗祭当日となります。
お渡しする場所は、鍾馗神社(若宮八幡宮)です。
2018年10月20日
この記事へのコメント
コメントを書く