2018年11月01日

ユスカル!の準備、まだまだ続く

いよいよ、11月4日(日)に迫ってきた、ユスカル!。
10月に入ってから、作製物の準備で忙しく、
連日、ボランティアの方々が作業を重ねています。

1811011.jpg 1811013.jpg 1811012.jpg

ノースホール関係では、デジタルアートに使用する
大きなスクリーン(3×5m2枚と4×5m1枚)作製のため、
ミシンを使った布の製縫作業。
ホール入り口を入ってすぐ、ステージに向かうまでの
黄色い道の装飾のため、集めた黄色いグッズのパネル配置。
「共創アート」と題したクリエイターとファンを繋ぐ
アートパネル作品展示のパネル作製(約121枚)。

ローム・スクエア関係では、ユスカル・チャレンジコーナーに
必要な4枚のパネルを立てるための人形づくり(12本)と、
チェックやストライプのデザインに合わせた色塗り。
その他、案内用の掲示物や案内板の作製・色塗り作業などなど・・・。
そして、今日のメインは、手づくり市や、
救護・インフォメーション用のテントを
組み立てる練習を、ロビーで行いました。
2分で組み立て完成とありますが、
慣れるまでは2分では無理でした。

明日は、いよいよ搬入の2トントラックが
東山センターに到着するため、積み込み品の残りの製作、
リストの最終確認などを行っています。

posted by ひがせい at 20:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: