コロナ禍でパフォーマンスをする場がなかった方々に、
表現の場を提供し、音響と照明を入れて、
かっこいいパフォーマンス映像にします。
撮影したパフォーマンス映像は、編集後、
ユスカル! HPにて配信します(令和3年1月下旬予定)。
募集内容
・パフォーマンス時間は最大20分まで
・1組あたりの持ち時間は最大120分
※搬入・搬出、アドバイス、リハーサル、
本番(撮影・パフォーマンス)等、全て含む。
・舞台の大きさ 約9m×5.4m(間口5間×奥行3間)
・楽器演奏はアコースティックに限る。
和太鼓等の打楽器の使用はできません。
※その他上記への該当の有無が不明な場合は、お問い合わせください。
・撮影期間は令和2年12月21日(月)〜27日(日)の間で
撮影可能な個人・団体
※水曜日は休館日のため除く。
・参加が決定した後、パフォーマンス映像の
提出をしてください(映像の長さは20分以内)。
映像はリハーサルをスムーズに進めるために提出をお願いします。
・音楽を使用する際の著作権について、
許可のおりない楽曲の使用はできません。
撮影場所
京都市東山青少年活動センター 創造活動室
募集期間
令和2年12月3日(木)まで延長して受付中‼
募集数
5グループ程度
参加資格
主に京都市内で活動している中学生年齢〜30歳までの
個人またはグループが対象
参加可否
11月26日以降の応募に関しては、申し込みから
3日以内に連絡させていただきます。
※応募多数の場合は選考させていただきます。
応募方法
東山青少年活動センターのホームページの
専用申込フォームに必要事項を記入した上送信してください。
※郵送でのお申し込みの場合は、事前にお問い合わせください。
※申込用紙は東山青少年活動センター受付、
市内各青少年活動センターにもあります。
2020年11月27日
この記事へのコメント
コメントを書く