2022年01月14日

冬劇祭2022のリハ、4日目

リハーサル4日目(1/13)、最後の登場となったのは、
京都産大附属高校でした。

舞台上に運び込まれたのは、間口約4間ほどの
アルミの簡易ステージ。
舞台奥に、横長に組み立て、設置されました。
明かりの確認をしている時にトラブル発生。
各校の照明打ち込みの際、ページを間違えて、
他校の明かりが記憶されていたのです。
そこで、もう一度明かりを作り直し、
再度記録させました。

2201141.jpg 2201142.jpg

簡易ステージの上にもテーブルとイスが置かれていて、
暗転板付きのきっかけ合せでは、
役者さんがステージから降りたり乗ったりするので、
そこは何度も安全確認も含めて繰り返し行われ、
舞監からは、万一落ちた場合には必ず両手で
頭を保護して守ること、と伝えられていました。

役者は、面白い、笑いを誘う?お芝居を
まじめに、真剣に練習していました。
いよいよ明後日から、冬劇祭が始まります。

posted by ひがせい at 14:00| Comment(0) | ▼学校との連携プログラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: