2022年04月25日

演劇ビギナーズユニット2022、参加者募集中!(R4.04.25 up)

お待たせしました!
演劇ビギナーズユニット2022、参加者募集を始めます。
昨年はコロナ禍の中、様々な工夫を取り入れて、開催しました。
今年も、コロナ対策を万全にして28回目の公演を
参加者のみなさんで創っていきます。
長期間の講座になり、舞台公演も控えていますので、
講座内容やスケジュール等詳しくお伝えする説明会を開催します。
演劇ビギナーズユニット2022に参加希望の方は、
説明会に出席していただくためのエントリーを
下記の申込み受付期間内にしてください(参加希望のメールを送信)。
説明会の日が都合悪い方は、エントリー時にお伝えください。
折り返し、ご連絡します。


講座は6/13から始まっていますが、まだ修了公演に関わる内容ではありませんので、
今からの参加でも大丈夫です。
申込み受付期間:7/10まで先着順で受付けます。

画像をクリックしてください。拡大されます。
#BU28表小 #28裏小
   

講師陣は京都の若手演劇人にお願いしています。
演出担当は、岡本昌也さん(劇作家・演出家/安住の地)、
演出補は、中村彩乃さん(俳優/安住の地・劇団飛び道具)です。

そして、演劇創作までの基礎をサポートしていただく講師陣も
以下の通り決定しています。

村上慎太郎さん(劇作家・演出家/夕暮れ社 弱男ユニット)
遠藤リョウノスケさん(ダンサー)
高阪勝之さん(俳優/男肉 du Soleil)
筒井加寿子さん(劇作家・演出家・俳優/ルドルフ)
丸井重樹さん(演劇制作者/ロームシアター京都 管理係長)
高杉征司さん(俳優/サファリ・P)
大熊ねこさん(俳優/遊劇体)ほか

日 時:令和4年6月13日(月)〜9月29日(木) までの
    毎週月・木曜日、18:00〜21:00及び
    日曜日(7/24・8/21・9/18)と祝日(7/18・8/11・9/19)15:00〜18:00
     及び9/20(火)18:00〜21:00
    9月23日(金・祝)リハーサル日、
    9月24日(土)・25日(日)の公演実施日
    9月29日(木)の最終ミーティング
    *10月中旬にビデオ上映会を行います
    全39回

説明会:6月6日(月)19:00〜20:30個別で説明会を行います。
    

対象:京都市内に在住・在学・在勤の中学生年齢から30歳までの方で演劇初心者
定員:17名←1名先着順受付中
参加費:1回 900円
申込・問合せ先:075-541-0619(水曜休館)
E-maiでの申し込みはこちらから


posted by ひがせい at 18:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ⇒参加者募集(終了分) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック