2024年12月14日

演劇ビギナーズユニット30周年記念企画「30年間をゆるっとトーク!」

30年間をゆるっとトーク!
ビギナーズユニットで見る京都の演劇シーン〜1994年から2024年

●●●

「演劇ビギナーズユニット」が30周年を迎えました。それを記念して開催する今回のトークイベントでは、この企画に関わってきたプロデューサーをホストに、
当時のスタッフや受講生と、ゆるゆる語り合います。それはきっと、京都の舞台芸術シーンの変化とも深く関わっているはずです。
「演劇ビギナーズユニット」の30年を振り返りながら、京都の演劇やダンスの過去/現在/そして未来について考える、ゆるっとトークイベントです。
 これまでにビギナーズユニットに関わったことがある人、興味はあるけど関わったことがなかった人、全然知らなかったけど京都で舞台芸術活動をしている人などなど
ぜひお気軽にお立ち寄りください。

BU30omote.jpg
BU30_ura.jpg

■日時 2025年1月25日(土)

第1部 「1994年〜1999年」 13:00−15:00

 ホスト|杉山準【#1〜6 プロデューサー】
 ゲスト|
 土田英生(劇作家・演出家・俳優/MONO)【#1,2演出】
 永滝元太郎(俳優)【#1受講生】
 田辺剛(劇作家・演出家/下鴨車窓)【#5受講生、#20演出】
 鎌田志津【#6受講生】
 木ノ戸昌幸【#6受講生】

第2部 「2000年〜2014年」 15:30−17:30
 ホスト|丸井重樹【#7〜12、#15〜21 プロデューサー】
 ゲスト|
 藤原大介(俳優/劇団飛び道具)【#9〜11演出】
 肥田知浩(劇作家)【#10受講生】
 あごうさとし(劇作家・演出家)【#14~16演出】
 筒井加寿子(劇作家・演出家・俳優/ルドルフ)【#17〜19演出補】
 池川貴清(俳優)【#17受講生】

第3部「2015年〜2024年」18:00−20:00
 ホスト|大熊ねこ【#22〜 プロデューサー】
 ゲスト|
 阪本麻紀(俳優/烏丸ストロークロック)【#20,21,23演出補】
 松岡咲子(俳優/ドキドキぼーいず)【#24〜26演出補】
 興梠陽乃(劇作家・演出家・俳優/劇団ヨアガキ)【#30演出補】

■会場 京都市東山青少年活動センター 創造活動室

■入場無料 申込不要、出入自由

■問合せ
京都市東山青少年活動センター
X(旧twitter)|@higashiyamaYS【#bu30talk】
TEL 075-541-0619 E-mail | higashiyama@ys-kyoto.org
開館時間|平日10:00〜21:00/日・祝10:00〜18:00/水曜及び12/29〜1/3休館)


主催 京都市東山青少年活動センター
(指定管理者:公益財団法人京都市ユースサービス協会)
企画協力 丸井重樹

posted by ひがせい at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ▼演劇ビギナーズユニット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック