2021年03月19日

ふりむいて東山のパフォーマンス、本日初日

3月8日から始まった ”ふりむいて東山”。
いよいよ本日(3/19)から公開パフォーマンスが始まります。

今日も13時から ”みがく” プロセスが進行中で、
この ”みがく” 作業はパフォーマンス最終日まで続きます。

公開パフォーマンスには、日替わりゲストで
「さきがけ世代」のダンサーも同じ舞台で踊ります。


ふりむいて東山 公開パフォーマンス
3月19日(金)19時開演
3月20日(土)14時開演
3月21日(日)14時開演

日替わりゲスト(予定)
3月19日(金)セレノグラフィカ 北村成美 佐藤健大郎
3月20日(土)今貂子 北村成美 佐藤健大郎
3月21日(日)今貂子 矢崎悠悟 佐藤健大郎

料金
一般予約 1,500円/一般当日 2,000円
ユース(30歳以下)予約 500円/当日 1,000円

世代をつなぐ、受け継ぐなかで生まれたダンス
ぜひ、お見逃しなく!!

本日、公開パフォーマンスの告知記事が掲載されました!
Item 56:2021年(令和3年)3月19日(金) 京都新聞
世代つなぐダンス披露をスクラップしておきます。

posted by ひがせい at 15:47| Comment(0) | Scrapbook(新聞の切り抜き) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月15日

情報誌「ヒガシガシ」の新聞記事

開館50周年記念事業の一環として、
5年ぶりに情報誌ヒガシガシを発刊しました。

ヒガシガシは2004年の第1号発刊以来、
毎年季刊で発刊し続けましたが、
2015年の46号を最後に、止まっていました。

しかし、今年開館50周年を迎えるにあたり、
もう一度作成してみようということになり、
従来のものより4ページ分を増やした合併記念号として
11月に47・48号、1月に49・50号をそれぞれ発刊しました。

ヒガシガシは表紙の印刷以外はすべて輪転機で印刷、
手折りで中綴じ用のホッチキスで2,000部手作りしていた
当時と同じやり方で作成しました。

ぜひお手に取ってご覧ください。

Item 55:2021年(令和3年)3月11日(木) 京都新聞
季刊情報誌5年ぶり復刊をスクラップしておきます。

posted by ひがせい at 18:00| Comment(0) | Scrapbook(新聞の切り抜き) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月27日

思い出の写真の新聞記事2

昨日に引き続き、もう1つ、新聞記事をスクラップします。

開館50周年記念事業の1つとして実施している、
旧庁舎入り口の壁を再現している思い出の写真。
昨年の8月26日の京都新聞で一度取り上げられましたが、
この度、再度取り上げていただきました。

前回の時は、まだ写真を貼り始めたところでしたが、
今回は、「和」の文字が浮かぶ壁がほぼ完成しています。

この写真は今年度中、センターロビーに展示しています。
建設中(昭和45年)の写真から令和3年度の写真まで、
50年分の、みなさんの思い出の写真が貼られています。
ぜひ、ご覧ください。

Item 542021年(令和3年)2月26日(金) 京都新聞
レンガ壁模し写真展示をスクラップしておきます。

posted by ひがせい at 13:49| Comment(0) | Scrapbook(新聞の切り抜き) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月26日

染色ワークショップの新聞記事

令和3年2月1日に開館50周年を迎え、「思い出の写真」、
「情報誌ヒガシガシの記念発行」に続いて実施した、
ものづくりワークショップ。
陶芸の焼成窯が使えなくなったこともその一因ですが、
ちょっと停滞していた感のあるものづくり。

自分の好きな絵を描き、それを切り抜いて型染め、
もちろんそのまま描いても大丈夫な絵の具で
エコバッグを染めました。

実は、この染色ワークショップが行われている
隣の陶芸台では、電動ろくろでカップやお茶碗を作る
陶芸ワークショップの1回目が同時に行われていました。

配信ワークショップは緊急事態宣言による20時閉館の
影響を受けて中止となりましたが、陶芸はあと3日、
それに続いて予定されている演劇ワークショップ
現在、参加者募集中です。

Item 532021年(令和3年)2月21日(日) 京都新聞
型染め用いエコバックをスクラップしておきます。

posted by ひがせい at 13:30| Comment(0) | Scrapbook(新聞の切り抜き) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月15日

東山青年の家、建設告知記事

開館50周年記念日の、令和3年2月1日を目前に控えて、
東山青年の家、建設関係の古い書類を紐解いていると、
古い新聞記事がスクラップしてるのを見つけました。

昭和45年(1970)、大阪万博の年です、2月27のもので、
東山青年の家が新しく建設されることになった、
という内容のものです。

今ならパーティションで区切る、というべきところを
「アコーディオン・カーテンで二室に分ける
ミーティング室」と表現されています。
また、年内には完成と書かれていることから、
当初の予定では、昭和45年中に開館予定だったようですが、
工事が2か月ほど遅れたようです。

それになにより、新聞記事の段組みで1段の字数が
15文字もあり、ポイントも今のものより小さいようです。
時代を感じます。

Item 521970年(昭和45年)2月27日(金) 京都新聞
五月着工、年内に誕生をスクラップしておきます。

posted by ひがせい at 16:15| Comment(0) | Scrapbook(新聞の切り抜き) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月30日

50周年記念事業、思い出の写真の新聞記事

開館50周年記念事業の一環として
7月末より始まった思い出の写真の展示。

数日前に写真募集の記事が新聞掲載されたことで、
「新聞見ました」と言って、ロビーの展示写真を
見に来ていただく方が、少しずつ増えてきました。

先日は、すでに退職した先輩職員からの郵送で、
思い出の写真が届いたり、今日は別の先輩が
直接訪ねて来てくれました。
近くに顔を寄せ、ゆっくりと順番に写真を覗き込み、
ここに「誰々が写っている!」と教えてくれたり、
初期の頃の青年の家のことについても、
思い出を語っていただき、それと共に新しい発見もありました。

このプログラムには、高校生ボランティアが参加しています。
そのことは、新聞ではほとんど触れられていませんが、
生まれる前のはるか昔のことを、写真を見ながら想像し、
遠い昔の青年たちの青春時代に思いを馳せて、
取り組んでもらっています。

Item 51:2020年(令和2年)8月26日(水) 京都新聞朝刊
創立50年 思い出写真募る】をスクラップしておきます。
posted by ひがせい at 18:01| Comment(0) | Scrapbook(新聞の切り抜き) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月10日

じぶんみがきダンスの新聞記事

1月半ばから2月始めにかけて行なわれた
「じぶんみがきダンス」の記事が、
昨日(2/9)、京都新聞に掲載されました。

じぶんみがきダンスは今年で4年目を迎え、
この2年は年2回ずつ実施しています。

新聞記事では全く触れられませんでしたが、
このプログラムは、京都若者サポートステーション
東山青少年活動センターが連携して実施しているもので、
たくさん行われているサポートステーションの
就労支援プログラムのうちの1つです。

長年創作ダンスプログラムを行なってきた
東山センターならではのプログラム作りに、
ダンスユニット セレノグラフィカのお二人の協力が得られ、
このプログラムでは、ダンスのもつ力が社会的課題に向け、
うまく力を発揮できていると思います。

Item 50:2020年(令和2年)2月9日 京都新聞朝刊
ダンス 地域課題向き合う】をスクラップしておきます。

posted by ひがせい at 10:00| Comment(0) | Scrapbook(新聞の切り抜き) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月13日

京都学生演劇祭2019の新聞記事

いよいよ明日(9/14)から、京都学生演劇祭2019が
本番を迎えます。

参加は10団体で、4つのブロックに分かれて
1団体3回ずつの公演を順に行ないます。
公演チケットにつきましてはこちらをご覧ください。

本日(9/13)、その演劇祭を取材した記事が
ミヤコロックフェスと合わせて京都新聞に掲載されました。

Item 49:2019年(令和元年)9月13日 京都新聞朝刊
演劇 バンド 京都のまち熱く】をスクラップしておきます。

posted by ひがせい at 18:10| Comment(0) | Scrapbook(新聞の切り抜き) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月24日

夕暮れ社 弱男ユニットの新聞記事

本日(6/24)午前より、夕暮れ社 弱男ユニットの
仕込が始まりました。

190625.jpg

これに先立ち、夕暮れ社 弱男ユニットによる
初夏の青春謳歌劇「京都で、恋とフォーク」の
公演に向けた練習風景を取材した記事が
京都新聞の朝刊に掲載されました。

公演は6月27日(木)から30日(日)まで
6回行われます。ぜひ足をお運びください。

Item 48:2019年(令和元年)6月21日 京都新聞朝刊
京都のフォーク文化 若者目線で見直す】をスクラップしておきます。


posted by ひがせい at 17:59| Comment(0) | Scrapbook(新聞の切り抜き) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月23日

ダンススタディーズ1#3の新聞記事

本日(2/23)の京都新聞朝刊に、ダンススタディーズ1の
修了公演に向けた練習練習風景を取材した
記事が掲載されました。

現在、1ステ目の公演が行われています。
今日はあと1回、19時からの公演、
明日(2/24)は14時から最終の公演が行われます。

チケットご希望の方は(当日券となります)、
京都市東山青少年活動センターまで
ご連絡ください(075-541-0619)。

Item 47:2019年(平成31年)2月23日 京都新聞朝刊
ダンス創作通じて自分の価値観表現をスクラップしておきます。

posted by ひがせい at 14:48| Comment(0) | Scrapbook(新聞の切り抜き) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月29日

シアターそらみみ修了公演間近!

本日の京都新聞朝刊に、演劇ビギナーズユニット2018、
シアターそらみみ公演「知らない日々を歩く〜わが町より〜」の
練習風景を取材した記事が掲載されました。

月曜日(8/27)の朝からは仕込みが始まり、
(巨大なダイソンの空気清浄機のような造形2つを含む)
舞台美術が置かれると、心が踊りました。
火曜日からは場当たりが行われました。

本番は9月1日(土)・2日(日)に、3回行われます。
公演のチケットご希望の方は
こちらの記事をご覧ください。

Item 46:2018年(平成30年)8月30日 京都新聞朝刊
若者17人 演劇ひたむきをスクラップしておきます。

posted by ひがせい at 23:29| Comment(0) | Scrapbook(新聞の切り抜き) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月28日

BU25周年記念パネル展の新聞記事

上演する戯曲が決まり、近くキャスト決めが行われる予定の、
演劇ビギナーズユニット2018(#25)。
いよいよこれから練習が本格化する一方、
スタッフワークでは宣伝美術が一番に仕事に取りかかります。

4月より開催している、演劇ビギナーズユニット25周年記念パネル展が
京都新聞の朝刊に掲載されました。
ロビーの壁面に展示されています。ぜひご覧下さい。

Item45:2018年(平成30年)6月23日 京都新聞朝刊
表現の喜び写真パネルで】をスクラップしておきます。

posted by ひがせい at 10:00| Comment(0) | Scrapbook(新聞の切り抜き) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月21日

ピーアンドエー「ほたる」の公演告知の新聞記事2

1983年に結成された遊劇体。
京都では大ベテランの劇団です。

その遊劇体、2018年の公演の第1弾は、
大熊ねこさんとこやまあいによるユニットの二人芝居。
このお芝居は、遊劇体主宰のキタモトマサヤさんの新作・書き下ろしで、
演出ももちろんキタモトさんが務めます。

6月12日の読売新聞に続いて、京都新聞にも公演の
告知記事が掲載させました。

Item44:2018年(平成30年)6月20日 京都新聞朝刊
心通わせ2人芝居挑む】をスクラップしておきます。

posted by ひがせい at 13:35| Comment(0) | Scrapbook(新聞の切り抜き) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月17日

ピーアンドエー「ほたる」の公演告知の新聞記事

1983年に結成された遊劇体。
京都では大ベテランの劇団です。

その遊劇体、2018年の公演の第1弾は、
大熊ねこさんとこやまあいによるユニットの二人芝居。
このお芝居は、遊劇体主宰のキタモトマサヤさんの新作・書き下ろしで、
演出ももちろんキタモトさんが務めます。

Item43:2018年(平成30年)6月12日 読売新聞朝刊
二人芝居ユニット、新作上演】をスクラップしておきます。

posted by ひがせい at 10:00| Comment(0) | Scrapbook(新聞の切り抜き) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月14日

劇団しようよ、公演告知の新聞記事

いよいよ明後日(6/16)から、本番が始まる、
劇団しようよの「風と海と月夜の3つのものがたり」。
公演の告知が今朝の京都新聞に掲載ました。

今回の公演は、小学校の国語で学ぶ「スーホの白い馬」や
「スイミー」、「ごんぎつね」の3作品を一度に楽しめる公演。
親子でも楽しめるものとなっていますので、
ぜひこの機会にお楽しみください。

Item42:2018年(平成30年)6月14日 京都新聞朝刊
演劇3作品、親子で楽しんで】をスクラップしておきます。

posted by ひがせい at 15:26| Comment(0) | Scrapbook(新聞の切り抜き) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月22日

ワタシ+1 おやこであそぼう!PLAY☆ プレ2回目

プレ企画第2回目として、Find ME!(ふぁいんど、め!)というタイトルで、
遊びナビゲーターたみおさんを迎え、親子で楽しめる創造ワークと子どもたちの
シアターを作りました。
日常と劇場を行ったり来たりしながら、親子で楽しくリラックスした時間を
過ごすことができました。

まずは遊びナビゲーターのたみおさんが、カラフルな画用紙で作った
目・鼻・口をドアにはりつけて子どもたちに尋ねます。
「このお顔は何を見ているのかな?何を言っているかな?」
子どもたちは想像力を使って答えます。
次は子どもたち自身が、オリジナルの目玉・鼻・口を画用紙を使って作ります。
大人がハサミを使うときにサポートもします。
大人も子どもたちと一緒になって、想像力を働かせながら創作しました。

170422.jpg

まるで自分の分身のような目・鼻・口を創造活動室のものに貼りだし、
作り手がその人格になって演じ始めます。
子どもたちのミニシアターを子どもたち自身で作れるようナビゲートされ、
子どもたちが表現の主体となっていく場がつくられました。

※この催しが京都新聞に掲載されました。

Item41:2017年(平成29年)4月22日 京都新聞朝刊
全身運動親子リフレッシュ】をスクラップしておきます。

posted by ひがせい at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | Scrapbook(新聞の切り抜き) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月31日

ダンススタディーズ(DS-1)修了公演の告知記事

3月18・19日の3回公演とその後の最終オリエンテーションで
幕を閉じたダンススタディーズ(DS-1)。
最終オリエンテーションの記事を見ていただくとおわかりのように、
参加者それぞれがDS-1に挑んだ軌跡をうかがい知ることができます。

Item40:2017年(平成29年)3月14日 京都新聞朝刊
ダンススタディーズ1修了公演の案内】をスクラップしておきます。

posted by ひがせい at 19:02| Comment(0) | TrackBack(0) | Scrapbook(新聞の切り抜き) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月06日

ダンススタディーズ1の説明会

11月3日(木)京都新聞朝刊に、「ダンススタディーズ1(DS-1)」
参加者募集の記事が掲載されました。
「ダンススタディーズ1(DS-1)」は、22年間実施した
ダンス事業の後継として、今年から新たに始まります。

ダンス創作は自分のからだを見つめることから始めます。
その結果、普段あまり意識していない分、
"からだ"についての発見はたくさん得られますし、
自分と向き合うことで、自分自身への新たな気づきも得られます。
また、自分を表現することの楽しさ、
ワークを共にする中で知り合った仲間と
一緒に作品を創作することの楽しさが実感できます。

1611062.jpg 1611061.jpg 1611063.jpg
※ココロからだンスW.S#11から


たくさんの可能性を秘めた「ダンススタディーズ1(DS-1)」。
4か月近くの間、自分のからだを見つめるという経験は
一生のうちでもそうないのではないかと思います。

2回めの説明会の日が迫っています。
この機会に、ぜひ参加をお考えください。

--------------------------------------------------
DS-1 説明会
11月8日(火) 19時〜20時
--------------------------------------------------

詳しくはこちらの記事をご覧ください。
※連絡メールもこちら から簡単にできます。

申込〆切は11月11日(金)です。

Item39:2016年(平成28年)11月3日 京都新聞朝刊
創作ダンス作品 一緒につくろう】をスクラップしておきます。

posted by ひがせい at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Scrapbook(新聞の切り抜き) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月28日

洛中洛外に掲載されたダンス冊子

10月26日(水)、京都新聞夕刊の「洛中洛外」に
ダンス冊子発行の記事が掲載されました。

ダンス冊子は22年間続いたダンス事業、
「Dance Performance Work」と「ココロからだンスW.S」を中心に
ダンス創作が青少年をどう育てたか、
青少年にどういう変化が起こったかについて、
参加者自身の声や創作を支えたスタッフのことばを中心に
統計的な分析やテキストマイニングも交えて
明らかにしたものです。

冊子はA4変形サイズで、70ページフルカラー。
遠方の方々には郵送させていただきますので
詳しくはこちらの記事をご覧ください。

また、11月から新たなダンスの後継事業
「ダンススタディーズ1」が始まります。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

Item38:2016年(平成28年)10月26日 京都新聞夕刊
【ダンス冊子の発行】をスクラップしておきます。

posted by ひがせい at 12:08| Comment(0) | TrackBack(0) | Scrapbook(新聞の切り抜き) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月25日

natsuyasumi 修了公演間近(演劇ビギナーズユニット2016)

本日の京都新聞朝刊に、演劇ビギナーズユニット2016修了公演、
劇団虹差点公演「夏休み」(内藤裕敬作)の
練習風景を取材した記事が掲載されました。

いよいよ来週末に修了公演が迫った演劇ビギナーズユニット。
今朝(8/25)からは、たたきが始まっています。
舞台美術家の指導で参加メンバーが考えた舞台美術(装置)を
みんなで製作するのがたたきです。
その後、仕込みを経て、本番は9月3日(土)・4日(日)に行われます。
公演のチケットご希望の方は
こちらの記事をご覧ください。

Item37:2016年(平成28年)8月25日 京都新聞朝刊
【若者らの初演劇見て】をスクラップしておきます。

posted by ひがせい at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Scrapbook(新聞の切り抜き) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする